CROSSの閉店

ここのところ、CROSS閉店以外には大きな変化はなかった。週末はバンドリハ三昧だ。
20日のCROSS閉店はそれなりにショックだったので、哀悼の意を表するために出向いた。めのバンドのリハがセオリで3時に終わったので一旦クルマで代官山に向かい、チャリンコを回収しに行ったら撤去されていた。その後、ちょっとスパロボをしてからクルマで上原に帰り、地下鉄で原宿へ。7時半頃に到着したら、既にあふれるように人がいて驚いた。この人たちがもっとアシゲク来店していれば閉店することも無かったろうに…とその場にいた全員が思ったはずだ。
マスターのスミタくんの他、ナトヤンも手伝いに来ていた。フライングの連中は思ったより来ていなくて、ツメの甘さが伺える(苦笑)。りん・たろう氏と&K;、オギノメ君、あとはユースカとのりちゃんのカップルくらいだった。ほぼ全員彼女連れで来ていたのが印象的だった。ツメの甘い連中は彼女がいないから来なかったのか?(んなことはないはずだが…)
&K;の彼女がまたかわいい娘で、案の定そのアンバランスを攻撃する、というのが主なネタになったが、あんまり楽しいネタではなかったな。
ただね、それをネタにしてしまうのが、こちら側のさもしい心持ちの問題なのかというと、どうもそうではない気がする。
だって、豚が真珠の首飾りをつけていたら、オカシイと思うだろ(そこまで酷くはないけど…)?
バランス感覚が刺激されると不愉快なキモチになるのは当然のこと。だとすると、「男の偏差値」が低い&K;の男としてのアピールが世間に対して不足しているとしか思えないわけ。キライなタイプの男でも、いい女連れていて当然というヤツと、なんであいつが?と思われるヤツには決定的な違いがあるよね。&K;はアットホームダッドというドラマで永井大が演じている可愛くてマメな男の典型だけど、永井ほど男前じゃないしね(笑)。
その点、ユースカとのりちゃんは(桃子がなんと言おうと)ちょっとお似合いというか、実にいい感じなんだよね。もちろん、ユースカに末永く付き合っていくだけの甲斐性はないし、のりちゃんもドラマチックな女なので逆にその貧乏+不安定がいいというか、そういうまるで10代みたいなナイーブな(?)恋愛なんだよね。いやーそんな恋愛すっかり忘れてしまったけど(独笑)。二人ともいわゆる幸福みたいのには今のところ興味ないんだろうなぁ。
深夜帰宅してから、桃子と少し口論。口論というか、桃子の後輩達に対するビヘイビアに関してちょっと苦言。彼女も自分のそういうところはよく分かっているので、色々考えたようだ。今までそれで随分敵を作ってきたからねえ…。

トラジ、恵比寿東口

ゆうべは上司の前川さんが我々WEBチームの慰労会をやってくれた。場所は恵比寿の<東口の方の>トラジ。

畑さんがちょうど誕生日ということもあって、大田原氏が花束でもどうだと発案、ユミッチが花束を用意、僕のかけ声でハッピーバースデイをみんなで唄った。
さて、同僚のユミッチはかわいいが相当「天然」である。この人、現在プロポーズされているという。答えを6月20日までに出してくれと言われているそうで、現在は悩み中(というが悩んでいるのかいないのかわからない)。ぶつぶつと「安定性?将来?」などとつぶやいているが、どのくらい分かっているのか傍目にはものすごく不安である。ただし、こんなことは本人には言えないが、4年前、初めて会った頃に比べるとおよそ10キロ近い体重増、本人は仕事をしていると太る、とのことだから、このまま仕事を続けるのはちょっとどうかと思う。
anyway幸せになってくれればいいが、かなりギャンブル。あと、ユミッチが職場からいなくなるのは相当寂しい(これは皆そうだろう)。

フランクシナトラのニューヨークニューヨークの一節のメロディが、今井美樹の初期の曲に似ていると思うのだけど、曲名がわからない…。

大阪旅日記、極真全国大会

空手家の小島英二(通称ドン)がついに極真の全国大会に出場することになったので、観戦・応援のため大阪に行くことになっていた。
金曜夜、仕事を終わらせて品川から新幹線に飛び乗り、そのまま大阪・なんばへ。仕事を終わねらせてそのまま新幹線なんていいよねぇ〜というところで、かなりハッスル。多少仕事が気がかりだったものの、弁当とビールを買い込んで乗車。8:01発なり。
のぞみは速すぎて22:30には新大阪。そこから地下鉄御堂筋線でなんばへ。見るもの全てが大阪っぽい感じがして興奮。社内アナウンスで次の駅に止まるときに、店の広告が入る(東京でもバスはそうだ)のがさすが大阪。

■なんば到着
なんばに到着し、御堂筋ホテルという何にもない(but温泉)ホテルに泊まる。ドンはすでに到着していたが、翌日が試合だったので、24:00くらいまで喋っただけで大人しく寝る。

■試合
翌日、大会当日。ドンの一回戦の相手は、背がドンよりちょっと低い、熱血系ファイター(but若ハゲ)。ドンは、ハイキックをちらつかせながらややアウトボクシング風の間合い、なかなかスマートな戦い方をしていた。熱血ハゲは距離をつめてきたが、なんとかイナして、ロー・ミドル・ハイキックをあてていく。うんいい感じと思っていたのだが、判定が割れたというかむしろ劣勢。主審が引き分けを宣言したのでなんとか延長戦に。延長戦では、やや焦ったこともあり普段とは違うスタイルでアグレッシブに攻めて心象をアップ。これは5対0で勝ち、一回戦を突破した。
続く2回戦だが、これは相手が悪くて、昨年のベスト8、今年はもっと力をつけてきているという厄介な相手。相手を前にして不敵に首をコキコキやるなど、極真としては珍しいくらい憎らしいヤツだ。
試合が開始すると、開始早々にミドルをもらったらしく(俺はよく見ていなかった)、痛みに顔をゆがめるドン。以降、一方的にイヤイヤペースになってしまい、結局2分間をいいとこなしで終える(苦笑)。無論、判定は5対0、ドンは2回戦で敗退した。
ま、最後に殺戮ショーで敗退したとはいえ、20代最後の歳に全国大会に出られて、一回勝ち進んだというだけで充分に思い出に残った。ドンとしてはもうちょっと善戦できるかと思ったそうだが、一緒に観戦したマルーも「力の差がありすぎた(笑)」。また、残念なことにドンを破った相手は、次の試合で「注意」を連発され、間合いがとれずに余裕をかましている間に、馬ヅラの熱血漢に延長戦判定で敗れた。これは軽い番狂わせだったと思う。

■大阪といえば
夕方、一旦ホテルにもどって少し眠った(後から聞くと、ドンもマルーカップルもそうだったようだ)あと、難波は歌舞伎座前に集合。ドンも翌日の試合がなくなったので、思い切り羽を伸ばせるというわけだ。
まず、ミナミの中心部をお約束どおり通過、食いだおれ人形の前で「でもここってすごくマズイので絶対に入るなって評判だよねえ」とか言いながら記念撮影。一日あたり2000人くらいの観光客が「ここが阪神が優勝する飛び込む道頓堀だ!」と騒ぐ。
大阪といえばお好み焼きということで、「ぼてじゅう総本家」に行ってみる。ねぎ焼き・とん平焼き・もちチーズ・モダンと食べるがたいしたことなかった。後からネットで調べるだに、もっと旨そうな店がいっぱいあった。ちょっと残念。
しかし、そこでメゲる我々ではなく、続いて大阪といえばたこ焼きというところで、赤鬼と大たこを食べ比べ。赤鬼はかつおだしの汁で食べるのもあった。食べ比べ結果としては、4人とも大たこ派だったようだ。

■なんばのニューハーフ
さて、腹も膨れてきたしいよいよ遊ぶか!というところだが、マルーの彼女もいるのであんまりハードコアなのは…。と困っていたところ、マルーが「ミナミに詳しい知り合いがいる」と電話をかけはじめる。さすが、なんばの姉妹都市・歌舞伎町の男。勝手に「ミナミの帝王」と名づけたその知り合いのお勧めにしたがって、「ベティのマヨネーズ」というオカマ(ニューハーフだなや)ショーパブに行くことに。「ショーパブ、ちょうどいいねえ」と皆ハッスル。予約を入れたところ、1時間ほど待つことになったので、近くのカフェで一杯飲みながら待つ。
時間が来たのでショーパブ「ベティのマヨネーズ」に到着すると、前の回の客達が満面の笑みでぞろぞろ出てくる。余程面白かったのだろうと店に入ると、ハッとするほどの美しい女が白いドレスを着て立っていて、まさかと思ったらやっぱりニューハーフ。つまりここは、ちゃんと美しいニューハーフの店なわけだな。
席につくとアンニュイな表情のホステス(♂)がやってきて大阪らしいトークを行う。
次にやってきた、水野真紀ふうのカワイコちゃん(♂)がキレイな肩を見せながらやってきて、ドスの聞いた声で男らしいトークを繰り広げはじめる。
「名前なんていうの?」と僕が尋ねると、
「あ?大林」
「苗字かよ!建設会社じゃねえんだから。」
「建設会社?フツーオヤヂどもは『大林素子』って言うんだけどあんた変わってるね」
「下の名前はなんていうの?」
「ミチノリ」
思い切り男名じゃねえかよ!!
源氏名みたいのはないの?」
「あー、ユキノ。素人っぽく言うと『ゆきのでーっす♪』って感じかな」
この大林、「男ってほんとにイヤよね。臭くってさ。とくに加齢臭っての?」
とものすごくネガティブトークをはじめる。
「こないだもさ、朝目が覚めたらなんか加齢臭がするから、あらやだ、オヤヂを連れ込んじゃったのかしらと思ったら、自分の加齢臭だった」
とハードコアなギャグを連発。楽しませてくれた。
その後、お約束のチビデブオカマキャラを含む全員で素晴らしいセクシーショーが始まり、やんややんやの大騒ぎ。一番最初のアンニュイちゃんは(背が高いこともあって)ステージ映えがすごくよくて驚いた。
これだけ楽しんで一人5〜6000円程度、大阪はスゴイところだ。
この日は、マルーたちカップルと別れて4時くらいまでドンと飲んで寝た。

■西成を散歩

同僚の大田原氏が「環状線の下のあたりが本当の大阪」とつぶやいていたので、帰る前に西成エリアを散歩してみようと思い立ち、二日酔いにも関わらず、西成「天下茶屋」に行ってみる。

※後から調べたら、僕が本当に見たかった地域は天下茶屋より萩之茶屋、北東に進んだあいりん地区だったのだが、今回は少しポイントを外してしまった。

天下茶屋から東に伸びる商店街。不穏な感じはない。ところが、アーケードを超えて、市電と思しき線路を渡ると、急に商店街が狭くなり、街並みが完全に昭和40年代に!。建築基準はどうなっているんだ?というような建物の狭小さ、密集ぶりに驚く。店の脇についていた狭い階段にジジイが座ってこちらを凝視していたりしてちょっと驚いた。かなりの亜空間ぶりに興奮。じゃりん子チエの世界そのまんまですな。その内、うっそうとした林がある小山が見えてきたので足を向けてみる。山の一角が公園になっていて、ブルーテントが密集していた。のどかにホームレス達が生活していて、あんまり暴動の匂いなんかはない。後で調べたら、これは聖天山というところらしい。

ぐるっと住宅街を回りながら天下茶屋の駅まで戻り、今度は逆に西側に足を向ける。電車の線路沿いに西北に歩いたところ、線路際の道路に放置された自動車が2,3台あって、「立ち入り禁止」と書かれたガムテープでぐるぐる巻きにされていた。タイヤとホイールが取り外されていて、殆ど原型をとどめていず、またそのあたりは犬の糞やゴミだらけでかなり汚い。

その後、長屋やフランスのアパルトマン(方式のとても汚い建物)などを見ながら鶴見橋商店街にたどりつく(途中で長屋の前に座った少し発達障害があるであろうおばさんと二人っきりになってしまい緊張した)。この商店街も時代錯誤甚だしく昭和の匂いをプンプンさせていて楽しかった。商店街から路地に入ると途端に平屋の長屋、道端に洗濯物がたなびき、ところどころにある「公園」は「どうやって暮らしてるんだろう?」と思わず疑ってしまうジジイババアの寄り合いとなっている。子供の頃、このジジイたちと遊んで育ったら絶対にまっとうな人生の道を歩こうと思わないだろうなという感じ。

そんなこんなで地下鉄「花園町」の近くに出た。2時間も歩き続けたために足が棒のようだった。地下鉄で新大阪に向かい、一路東京に帰ってきた。
しかし、実は本当に行きたかったあいりん地区は、花園町よりちょっとだけ北東、萩之茶屋駅の先だったのだ。2時間も歩き続けた挙句、目的のちょっと手前であきらめてしまった。残念。次回、大阪に行くことがあったらば是非ともあいりん地区をこの目で見たい。

錦糸町アゲイン

また錦糸町に出頭してきた。期限をずいぶん遅れての出頭だったが、なにも変わったことはなかった。
木曜日ということもあってか、人もまばらで、前回よりもスムーズに簡易裁判が進行した。明らかに薬物中毒の女の子(18,9?)が一人いたくらいで、わめいているヤツなどはいなかった。
ところが、処理が終わって裏の階段を降りていたら、ロープと手錠でしばりあげられた青年(おしゃれでイケメン)とか、手錠をかけられて無表情の主婦と思しきおばさんとかとすれ違った。へえ、手錠だけではなくロープでしばりあげられるんだねと軽いショックを覚えた。

平和な週末

金曜日は、某超絶進行で作ったHPが公開したので、久々に平穏な気分で迎えた週末だった。
土曜日はいい天気。桃子が出勤の時はいつもいい天気だ。
朝からスパロボをエンジョイ。難易度が下がっているので今回のはちょっと物足りないと思う。夕方、ラーゼフォンのDVDを観たくなってTUTAYAに行ったが全て借り切られていた。夜はトラジで焼肉。
日曜日は朝っぱらから新しいケータイ(au)が到着して、着ウタ設定にいそしむ。午後、桃子がアロマ教室に行っている間でかけようとマンションを出たところ、人だかりができているので近くにいたおっさんに尋ねると、聖火ランナーが通るという。見物したら、汚いおっさんが手を振りながら走っていった。聖火はなんか心もとない感じだったが、絶対に消えないようにできているのだろう。その後、代官山駅までの道すがらに元・同僚のミウラヨシコさんを目撃。男連れだったので声をかけるのをやめた。
新宿のヨドバシでMP3プレーヤーを購入。3万円ちょいだが、なかなかの高機能なので満足。パスポートをとりに小田急線で実家へ。有効期限は今年の12月だったので一安心。夜は、以前「途中下車の旅」で紹介されていた真田丸という雑炊屋に行った。まずくはなかったが、まったくもって家庭料理で、家で味噌鍋やったほうがウマイので、たぶん二度と行かないだろう。
今週末は以上。

弱い僕、やさしくない君。

という名のエッセイでも書こうかと思う今日この頃。

きっかけは、長崎の女子児童カッターナイフ事件。昼間、喧騒の中にあって一際異様だったこのニュースに、我が職場も大騒ぎ、というか俺が騒いだのだけど、みんなの反応は
「戦後のゆとり教育の弊害ですよ!(冷笑)」
日教組が悪い(冷笑)」という月並みなものでした。
サトーさんが、「いやー、その月並みな感想の説得力ったらないよね」みたいなことを言っていてなぜか職場は和んでいた。

はてさてその晩、深夜になってしまったのでタクシーで帰宅したところ、運ちゃんがその事件について、「やっぱりねえ、世相が悪いのよ。あのぅねぇ、戦後の教育が悪い」とゆるやかに話しだした。「日教組が悪いんだ」
と、キレイにステレオタイプしてくれたので、思わず噴出しそうになった。

ところが、運ちゃんの話には続きがあって、「世相の悪さ」が全ての原因だ、と付け加えている。
北朝鮮から純ちゃんが苦労して5人も連れて帰ってきたのに、誰も『ありがとう』って言わない。ひどいよね」
「でも、地村さんのお父さんが『曽我さんの手前、お礼が言えなかったのが悔やまれる』って言ってましたよ」
「ふーん」
「でも他の未確認の家族達も結構すごい非難ごうごうでしたよね」
「そうなのよ、何もあんなに怒りつけないでもって思うよ。5人帰ってきたんだし。やさしくないっていうかね、世相がいつも怒ってるっていうかね」

ここで運ちゃんの言いたいことは大体わかってきて、話をシフトして「ワイドショー二極論が日本人を糾弾体質にしている」という話をしたのだが、理解してもらえなかった。ただ、結論として、日本全体が「やさしさがたりない」ということについては大筋の合意を得たところで自宅到着。有意義だった。

というわけで、表題のようなエッセイをかいてみようかと思った次第。ヒマがないのでたぶん書かないけど。

今週末

今週はまあまあ楽しい週末だったと言えます。
金曜夜はハンセン氏宅に夜中に参上し、7月末ライブの曲決めを。相変わらず異様に元気なハンセン氏のママ。夜中にもかかわらず、大量の白玉だんごが出てきて「モリモリ食え」と言われた。あの家の人間がぶくぶく太らないのが不思議だ。
土曜日は眠そうな桃子をムチうちながら支度を進めさせ、ムッシュ・ヨースケのカレーを食べに行く。二月ぶりくらいだったが相変わらず美味しかった。
その後、渋谷道玄坂の旅行代理店にて新婚旅行の相談。フィジーの某島に決定したが、部屋数が少ないため月曜日まで返答待ちとのこと。
次、渋谷のビックカメラにて、念願・悲願のスパロボMX購入。3月発売を信じて昨年夏くらいから待ち続けてきたわけだが、5月末に発売延期されて(いつものことなんだけど)余計に思慕がつのっていた。金曜日にハセが「カットインがすごい。期待できる」とか言っていたので大興奮。ソフトの脇に、スパロボMX専用メモリというおそろしくくだらないものが売っていて、しかも普通のメモリよりも300円高いという非常に腹立たしい商品だったが、迷わず購入。合計1万円を超える買い物だけど、これから3ヶ月くらい楽しめることを考えると安い。
一旦実家にクルマを返して、夕方にはリサブローさんのライブを観にいくため
電車で横浜・馬車道へ。「ミストラサール」事件から半年近く観にいけなかったのでこれも念願かなったり。モダンジャズを基調としつつ、ちょっとフュージョンっぽいものもあって、バリエーションが豊富な感じがした。リサブロさんはペットがうまいなあと思いつつ、ドラムスの人もうまくて驚いた。一番驚いたのは、ピアノの人が出口誠にそっくりだったことだ。しばらく本人かと思っていたが、やっぱり違う人だった。その後、食事が少し足りなかったので、中目黒に帰ってからあそ房にて少し食べたした。
日曜は真夏のような暑さで、太陽が眩しいなかなかのビューティフルデイだったが、朝からスパロボを開始する。昼は外にでる時間がもったいなかったので、桃子に提案してDOMINOピザをとった。その後、桃子が美容院に出かけている間、スパロボに執心したが、自転車をとりに行かねばならなかったのと、ゼクシィからの校正刷りを戻さねばならなかったので泣く泣く外に出る。そのときに気づいた事、恵比寿にはコンタクトレンズが売っていない。
夜、上原の両親と4人で寿司。大将が「早い時間にネタがだいぶでちゃって…」としきりに言うとおり、貝ヒモなどがなくなっていてちょっと残念だった。親父は西表・石垣・与論島宮古島についての思い出を語っていた。アロマテラピーの話を桃子がしたところ、義母が喜んでいた。義母経営のアロマテラピーサロンを想像してみたところ、なかなか悪くないと思った。
そんな週末だった。